(令和2年産)になりました!!
今年もツヤツヤ、ピカピカの新米がとれました。
是非、ご賞味ください。

銀印は三重県で収穫されたお米です
三重県で作られるお米の約80%はコシヒカリ。 他の20%の中にキヌヒカリ、みえのえみ、 あきたこまち等の品種があります
コシヒカリ以外の品種
「キヌヒカリ」はコシヒカリより味が あっさりとしています。 食味のバランスを考えてブレンド。 それが「銀印」です。 「コシヒカリ以外のお米も食べてみたい」 というご要望の方へ特におすすめしています。 是非、お客様に合ったお好みの味を見つけて下さい

お米の品種は500種類以上
十人十色のように、十粒十味 人もお米も、それぞれのカラーや持ち味があります さっぱりとした味、粘り(弾力)、粒の大きさなど ブレンドすることで品種どうしの個性が引き立つ のです。

お米の食べくらべ

Q 金印と銀印はどう違うの?
A.金じるしは三重県産コシヒカリ10割、銀印は三重県産10割
ご飯の粘り弾力ある食感が好き方は是非「金印」がおすすめです。 「銀印」はコシヒカリとキヌヒカリなどを中心にブレンドしたお米になります。ほどよい粘りとあっさり味派は「銀印」がイチ押しです。


Q どんなお料理に合うの?
A.ちらし寿司、手巻き寿司、お茶漬け
チャーハンも相性が良いですよ。 あっさりとしたお料理に とても相性の良いご飯です。


和食派の人におすすめ!!
「銀印」のご飯と、
ほっけの塩焼き、ほうれん草のおひたし、筑前煮。
また晩酌のあとの〆に「お茶漬け」で召し上がって
みてはいかがでしょうか。



こちらの商品10kg以上、20kg以下で
ご購入のお客様は
「送料無料」<一部地域除く>
<一部地域>
北海道・沖縄・離島は 1梱包:1,296円
九州・東北地方は 1梱包:1,026円
の送料がかかります。