グルテンフリーのハットグ

LINEで送る
Facebook にシェア

米粉で作ってみよう第2弾

話題のfoodを米粉で

ハットグ

米粉ハットグの作り方

材料 (大きさ4cm×7cm)8~10個

 米粉        90g

 すりおろし山芋   70g

 きび砂糖      6g

 塩         少々

 米油        10g

 全卵        2ヶ

 お湯(生地の具合で)80~100cc

 ベーキングパウダー 8g

 パン粉       適量

 米油        適量

魚肉ソーセージ 2~3本(1本を3cmカット)

割りばし       5膳

とろけるチーズ 8~10枚(1枚を1/3カット)

ケチャップとマスタード

① 米粉、山芋、きび砂糖、塩、米油、全卵1ヶ

  をボールで混ぜ、すこーしずつお湯をいれて

  よく混ぜあわせる。

② ①のボールにベーキングパウダーを入れる

(このとき、あまり混ぜすぎないようにしてください)

③ 大きいマグカップのような陶器の器に生地を

  移す。電子レンジ(500W2分)にかけます。

  1.2~1.5倍くらいに膨らむので容器は

  大きめの物を選んでください。

④ 割り箸を割って、ソーセージ3cmを差し込んで

  ソーセージに1/3カットしたチーズを3枚巻き付ける。

⑤ 生地が全てに付くようにからめて、米油で揚げる

  (米油 180℃)

⑥ 表面が揚がったら、卵1ヶを溶いたカップに付けて

  パン粉を付けて再び揚げ

 ハットグ。

⑦ 色付いたら出来上がりです。

お好みでケチャップ、マスタードを

つけてお召し上がりください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


上の計算式の答えを入力してください

19 − 5 =